オレは友達じゃなかった 2019.09.26(木)
昨晩は酒のため早めの就寝。
夜中に1時間ほど起きたけど、あとは熟睡。
その甲斐あってか、吐き気もなくスッキリな朝を迎えられた。でも喉が風邪気味かも(._.)
家政婦さんに家事をお願いしてPCルームへ。
同僚に昨日のお礼と写真を送り、今日の授業用意。
今日はRank関数か、フィルターを使ったデータ抽出をやろうかなー。
すると、女性教師がやってきた。
USBがウイルス感染してるかもと言うので、スキャンしてみるもウイルスは無し。
次いで、スマホに送られてきたWord文書が開けないとのこと。
スマホにWordが無いのでアプリDLしようとしたけど、ネット不良でできず。
→オレに送ってもらい、そこからパソコンに移すことに。
しかし、この先生オレのWhatsAppを登録してなかったらしい。
うぇーーーーん!!
オレは友達じゃないんだなーひどいーーーー( TДT)( TДT)( TДT)
と机にうつ伏して拗ねたフリ。
すると、笑いながら「登録してなかっただけで、あなたは同僚であり友達よー」と抱き付きながら慰めてきた。
こういうノリ楽しい(*´-`)
書類を印刷してあげてお別れ。
次いで他の先生もやってきた。
お願いあるんだけどいい? と聞かれたので、
やだ! と即答。
すると拗ねちゃった(*´∀`*)
わりかしモザンビークによくあるノリなんだろうか??
どうやら、今日午後イチで全クラスに社会のテストをするらしいが、試験監督が1人来ないので代打をお願いしたいらしい。
ほいほい、やりまっせーと返答。
昼食をとり、担当のDクラスへ。
特にカンニングなどの様子もなく無事終了。
PCルームに戻り授業準備してたら、印刷したいと女生徒が2人やってきた。
前までなら断ってたけど、今は1階の印刷ルーム(なんと外部業者)が開いてないので、仕方なく印刷してあげることに。
自分たちで印刷させようもするも、印刷したことが無いのでやり方が分からないらしい。
やり方を一通り教えて、印刷を終えてお別れ。
さて16:30からEクラスに授業。
急遽試験監督やってたので、今日はRank (Ordem)関数を教えることに。
来た生徒は半分程度。
まぁ気にせず、来た生徒たちに知識教授。
今日は絶対参照を理解させられたと思う(*´-`)
授業後も練習問題をやり続けてる生徒がいて嬉しい(*´-`)
ノートを忘れた生徒がいたので、教室にお届け。
学校の外の景色(ライト)が、なんか良かった。
帰宅して夕飯食って風呂。
さー明日から首都と北部に10日間ほど滞在。
10月8日~22日まで、選挙のためナマーシャに監禁状態になるので、他地域楽しもー(*´-`)