モザンビーク 青年海外協力隊 PCインストラクター

青年海外協力隊として、モザンビークのナマーシャという村で活動してます!職種はPCインストラクターで、将来の小学校教諭に指導してます。 29歳名古屋出身の男です。 日々の出来事を書いていくので、アフリカのことを知りたい方は是非ご覧ください(^^)

教育実習 2019.09.03(火)

毎週火曜日は教育実習の日。

とはいえ、小学校は先々週まで学期休みだったので無し。

 

先週から始まった教育実習を見学させてもらうことに(*´-`)

ってことで6時起床。眠い( ゚Å゚;)

 

 

IFP同様、付属小学校でも06:30から朝礼。


f:id:NamachaPC:20190904052321j:image

 

1人体格が大きい子がいる。

どうやら、発達障害か何かを抱えている子らしい。

 

転んで、そのまま鼻水垂らして泣き続けてた。

困惑する子どもたち。

教育実習の生徒・小学校の先生たちは皆スルー。

 

 

そういうものなんだろうか?( ;´・ω・`)

 

 

 

アルファベットを数えながら足踏みをして整列。

国旗掲揚は無いけど、国歌斉唱。

 

音痴だけど、元気溌剌と歌ってて可愛らしい限り(*´-`)

 

 

朝礼を終え、子どもたちは教室の掃除。


f:id:NamachaPC:20190904053135j:image

 

 

 

 


f:id:NamachaPC:20190904053254j:image

朝焼けもキレイ(*´-`)

 

 

 

 

06:50から出欠をとって授業開始。

 


f:id:NamachaPC:20190904052959j:image

1クラスに生徒は約30人。

と言っても5人くらいは遅刻。

 

 

ここで怒らない教育実習生。

ここでしつけるのも大切やないか?

 

 

 

 

今日の内容は引き算。


f:id:NamachaPC:20190904053402j:image

教育実習生たちは、こうやって紙に説明資料を作って掲示

オレには小さくて読めなかったけど、子どもたちは見えたのだろうか??

 

 

 

流れとして

  1. 教育実習生が例題を解く
  2. 子どもを指名して黒板に解かせる
  3. 例題を出し、各自ノートに解かせる
  4. 机間巡視でノート添削

 

 

ここで気になったのが、3まで一切ノートをとらせないこと。

1・2の解説をノートに書かせることで、見直した時に頭に記憶として定着しやすくなるんやないかなー?

 

時間足りないんやろか??

 

 

 

3・4で子どもたちのノート添削するけど、全員は見切れない。

 

解けた生徒や積極的な子どもはいいけど、大人しい子とかはどんどん置いてきぼりにならんやろか??

 

 

 

45分ほどたった所でトイレ休憩。

5分後に他の教育実習生が同じく引き算の授業。

 

前の生徒もだけど、教室全体へのアイコンタクトが足りない。

なので、一部の席の子どもたちは例題解くのもナァナァだった。


f:id:NamachaPC:20190904054013j:image

机間巡視の様子。

 

 

 

再び5分ほどの休憩を挟み、次は国語(ポルトガル語)の授業。


f:id:NamachaPC:20190904054225j:image

こちらは黒板で説明するより、教科書を読むのがメインなので基本的に机間巡視してた。

 

 

とはいえ、休憩5分ずつなので生徒も集中力は軒並み下がってる。

 

 

授業としては生徒をランダムに指名。

前に出させて1段落読ませて終わりって感じ。

 

 

ここまで合計3コマ。

ここで20分の間食タイム。

子どもたちは持ってきていたお菓子を食べてる。

 

 


f:id:NamachaPC:20190904054443j:image

教育実習生たちは輪になってお話中。

オレも入ろうとしたら・・・・

 

 

 


f:id:NamachaPC:20190904054548j:image

子どもたちがどんどん囲みにくる。

まぁ外国人の宿命かしら(^_^;)

 

子どもと遊ぶのは好きなので、こしょぐったりハイタッチをギリギリでさせなかったり。

 

 

結局20分子どもたちに囲まれっぱなしだった。

皆エネルギッシュやなー三十路のおじさんヘロヘロだよ( ;´・ω・`)

 

 

その間、教育実習生たちは


f:id:NamachaPC:20190904054824j:image

何故かオレのスマホで撮影会。

(右端が、子どもにハイタッチをギリギリでさせずに遊んでる自分)

 

 

あの、それ私のスマホなんですが。

てか助けてくれ(/≧◇≦\)

 

 


f:id:NamachaPC:20190904054918j:image

せっかくなので一緒に撮影。

 

 

教育実習生たちの自撮りは合計40枚。

Bluetoothで送ってくれと言われたけど、授業再開なのでまた今度。

 

 

自分はヘロヘロのままPCルームへ戻り。

ぼったくりドライバーを紹介した同僚が、お金渡してくれとやってきた。

 

 

お前グルちゃうやろな?(-_-#)

800Mt(1600円)お渡し。文句伝えてたら適当に逃げてった。

何かガッカリ( ;´・ω・`)

 

 

 

次いで掃除のおばちゃんが、スマホの資料印刷したいとやってきた。

 

印刷しつつ雑談。

数年前まで、他の学校で同じく清掃員として働いてたらしい。

 

今の月収は5000Mt。

んーウチの先生たちは高収入なんやなー。

 

 

 

 

 

12時で教育実習が終わると、生徒たちが写真受け取りにやってきた。

 

そういうフットワークは、信じられんくらい軽いな(。>д<)

 

 

写真を送りつつ、今日の授業の感想を聞いてみる。

オレが見てた生徒ではないけど、完璧だったらしい。

 

クラスによって大人しい・うるさいと分かれるらしく、今日は大人しかったらしい。

 

 

 

なら、子どもたちは皆内容理解できてたーと聞くと、それは分からないとのこと。

 

目的がまだ生徒に向ききってないんかな?

 

 

 

 

ついでに雑談。

ナマーシャの教育養成校は1年制。

将来の月収を聞くと、新任の間は月7000Mt。

 

 

これが近隣のマトラ(3年制)卒業なら、月収10000Mtに上がるらしい。

 

 

まぁ日本でも学部卒と院卒で初任給違うし、そんな感じなのかな??

 

 

 

昼食をとり午後は雑務。

 

明日英語クラスにExcelのテスト。

 

そのため、生徒が数名自習にやってきた。

 

 

 

1人、Wordのテストぼろぼろだった生徒がいたのでサポート。

 

明日、結果がでてくれるといいな。

 

 

 

 

18時に帰宅。

筋トレ→夕飯→のんびり→腹筋とダンス→風呂→皿洗い→ブログ

 

 

帰宅後はルーティーン化されてきた(*´-`)

 

 

 

さー明日はテストで、時間守らずまたイライラするんやろなー。

もうやり直しがありませんように( ;´・ω・`)

 

 

青年海外協力隊 人気ブログランキングとブログ検索 - 海外生活ブログ