モザンビーク 青年海外協力隊 PCインストラクター

青年海外協力隊として、モザンビークのナマーシャという村で活動してます!職種はPCインストラクターで、将来の小学校教諭に指導してます。 29歳名古屋出身の男です。 日々の出来事を書いていくので、アフリカのことを知りたい方は是非ご覧ください(^^)

小学校見学 2019.04.12(金)

今朝いきなりトラブル。

 

07:00からカウンターパートの授業があるので6時半に教室オープン。

 

しかし、7時を過ぎても来ない。

25分遅刻(@_@;)

 

 

先生頼むわー( ;∀;)

 

授業後は、半期の授業プランの最終確認(今頃)。

 

 

次いで08:50からEクラスに1時間授業。

テスト問題の応用問題。

 

 

とはいえ大した応用は無いので、大体はサクサク進んでく。

今日は細かい知識(複数のセルを選択するにはCtrlキーを押す、セル幅の変え方など)を所々に教えてあげられたかなー。

 

 

苦手な生徒は最後まで残って勉強してた。

そういう姿勢、大事やで。

 

昨日もだけど、女の子の方が諦めずにやる生徒が多いかなー。

男は、「終わったら保存して退出していいよー」って言ったら、未完成でも出てく奴多めΣ(・∀・;)

 

 

 

午前はこれで終わり。

家に戻り片付けして早めの昼食。

 

昨日家政婦さんが捌いて調理してくれた鶏肉、いただきました(._.)

 

 

さて、今日は付属小学校の授業見学。

 

簡単に小学校情報。

  • 1年生~6年生
  • 3年生と6年生は2クラスあるが、他は各学年1クラス
  • 各クラス30名程度

 

  • 授業は1コマ45分
  • 1~3年生は午前のみ(7時~12時)
  • 4~6年生は午後のみ(12時半~17時半)

 

  • 3学期制
  • 1学期 2月初め~5月初め
  • 2学期 5月中旬~8月中旬
  • 3学期 8月末~11月中旬
  •  
  • 制服有(水色のカッターシャツ、紺色ズボン)
  • 給食無し
  • 学ぶのはポルトガル語、算数、理科、社会(他もあるのかな??体育とか音楽とか)

 

今日見学するのは、6年生の算数の授業。


f:id:NamachaPC:20190413052740j:image

先生から事前に聞いていたのか、生徒たちは外で待ち伏せしてた(笑)

 

 

 

挨拶がてら、Snowで写真を撮ると皆爆笑。

しかし、自分は撮らないでーとカメラから逃げるように(笑)

f:id:NamachaPC:20190413053028j:image

 

 

 

さて、教室で簡単に自己紹介して、授業の見学。
f:id:NamachaPC:20190413051110j:image

 

授業はなんと2コマ連続で90分。

小学生にその長時間、キツくない?( ;´・ω・`)

 

 

最初の45分は復習タイム。
f:id:NamachaPC:20190413053328j:image

先生が問題を板書して、分かると立候補した生徒に解かせる。

 

復習なせいか、ノートを取る生徒は少ない。

 

 

 

 

しっかし、立候補したのに全然計算出来ない!(笑)

基礎(カッコ内から計算、掛け算割り算優先)は知ってるらしいが、まー暗算が出来ない。

 

結局3問解いただけで復習タイム終了。

 

 

 

 

後半45分は応用問題。


f:id:NamachaPC:20190413053833j:image

こんな問題が4問。

 

先生が生徒を指名し黒板で解かせる。

他の生徒もノートで解く。

 


f:id:NamachaPC:20190413053930j:image

計算のステップが細かい。

一つ一つ計算するので精一杯なんやろなー。

 

 

先生が巡回するので、簡単にお手伝い。

この中で気付いたこと。

 

  • 基本的四則演算が遅い。16-7 という計算は、/を16本書いて、それを7本消すって行動にしないと解けない(暗算できない)
  • 他のページで一つ一つの計算をするので、式に戻るときにミスしやすい
  • 割り算が計算出来ない。どうやらひっ算を知らないらしい(先生も知らない)
  • 鉛筆ではなくボールペンなので、ミスすると修正しにくい

 


f:id:NamachaPC:20190413061920j:image

前で板書する生徒たち。

皆30分黒板の前で格闘(笑)

 

 

板書も何回も書き直すので、先生も「これが正解!」って例を見せられず、一人一人添削して時間もかかる。

 

 

この前教員養成校の生徒(18~27歳)の数学の演習見たけど簡単な足し算ばっかりだったけど、何か納得してまった(^_^;)

 

 

 

数人教えたけど、なかなか理解には繋がってなさそう。

でも、可愛げのある子達ばっかだったな(*´∀`*)

 

なんか背がかなり小さいように感じたけど、ホンマに小6やったんかな?( ;´・ω・`)

 

 

 


f:id:NamachaPC:20190413062545j:image

教室内の掲示物。

なぜ一行13ずつなのだ??

 

 


f:id:NamachaPC:20190413062625j:image

黒板の上には、アルファベットの筆記体

オレも勉強したい( ;∀;)( ;∀;)

 

 

 


f:id:NamachaPC:20190413062709j:image

算数の教科書。

これは分配法則の説明かな?

あと累乗の解説もあったけど、小学生でそんな難しいこと分かるのか??

 

 

ちなみに先生に聞いたところ、小数点や分数の計算は、2学期にやるらしい。

 

 

 

 

また今度他の学年や、他の教科も見学させてもらおー(*‘ω‘ *)

 

あと教員養成校の数学の授業も見てみたいなー。

 

青年海外協力隊 人気ブログランキングとブログ検索 - 海外生活ブログ